人気ブログランキング | 話題のタグを見る
        

知的人への道は長い。


最近、福岡も寒くなってきて古傷の腰痛にしみます(ノ_<。)うっうっうっ

今日も授業中かなり痛くて家に帰っても痛くて運転してる時も。。。

いつか完治させないとまずいっすね。まだ二十歳なのに(汗)

明日ってそういえば勤労感謝の日だったんですね(〃_ 〃)ゞ ポリポリ 普通に学校に行こうとしてましたwwお恥ずかしいw専門学校生になってから高校と比べ生活が緩いせいかあまり休日が嬉しいと思わなくなったんです。やっぱり学生の頃は忙しいくらいがちょうど良いですね。

明日は博多方面にあるアプライドまで中古の内臓HDD(40GB以下)を求めてさまよってきます。たまにはお昼に外食でもしてみようかな♪

知的人への道は長い。_f0115833_19374479.jpg


写真は前に記事で紹介した伊丹さんのありがたいお言葉です。

  # by reafo | 2006-11-22 19:36 | 日々のこと

        

TomcatとApacheの連動(mod_proxy使用)。


Jakarta Project : Tomcat と Apacheの連動について。

Tomcat5.5.20 と Apache2.2.3を連動してみました。

Apache2.0からJK, JK2を使用しなくても連動ができるようになりました。代替品としてmod_proxyを使います。mod_proxyはJK, JK2と同等というわけではなく、あくまでもシンプルな代替品ですので、JK, JK2のいくつかの機能が使えなくなっています。

やり方は非常に簡単でApacheのconfフォルダの中にあるhttpd.confファイルを編集するだけです。

#LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so
#LoadModule proxy_ajp_module modules/mod_proxy_ajp.so


というのが100行目付近にありますのでこれをコメント解除します。

そして、<Location></Location>タグを追加します。

例:http://localhost/jsp-example/でjsp-exampleページを表示。
<Location /jsp-example/>
ProxyPass ajp://localhost:8009/jsp-example/
</Location>


また、http://localhost/jsp/でjsp-exampleページを表示させたい場合は、

例:http://localhost/jsp/でjsp-exampleページを表示。
<Location /jsp/>
ProxyPass ajp://localhost:8009/jsp-example/
</Location>


とします。

これで、Tomcat→Apacheの順番で起動し、http://localhost/jsp-example/にリクエストして、Tomcatのjsp-exampleページが表示されれば成功です。

自分が作成したウェブアプリケーションなどの場合は、jsp-exampleを適当な文字列に変更してください。

また、全てのリクエストをTomcat側に送りたい場合は、

例:全てのリクエストをTomcat側に送る。
<Location />
ProxyPass ajp://localhost:8009/
</Location>


とすればOKです。

  # by reafo | 2006-11-22 11:31 | PG:Apache

        

PCウィルスで人が死ぬ!?


ソース元:「コンピュータの攻撃で死者も出る」--サイバーテロの未来を予測するマカフィー

人間はどこまでコンピュータに任せればいいのか。それが問題だと思う。

遠い未来には未来、自分達の手によって作り上げた兵器によって自分達が滅ぶ時があるかもしれない。

用語:
マルウェア
ボット
アドウェア
バックドア
スパイウェア

  # by reafo | 2006-11-21 22:05 | ニュース

        

知的な人を目指して。


いやぁ~ついにPRESIDENT買っちゃいました!

やっぱり将来、起業を目指す者として呼んでおかないとダメだろうと思い買ってみました。今までこのような経済誌などは買った事も呼んだことも無かったのですが、意外と面白く読めてますw

まだ、全部は呼んでいませんが、大いに共感する文がありましたので紹介させていただきます。

経営時論 第21回の中で、一橋大学大学院商学研究科教授の伊丹敬之(いたみ・ひろゆき)さんのこんな言葉です。


メーカーはやはり、技術。それを磨かないで、何の戦略か。


まさにその通りだと思いました。

マイナス面をしっかり考えずにプラス面ばかりを考え、安易な買収をして失敗する大手企業。

まずは、やはり自社の技術向上・技術者育成が大事なのだと感じました。

知的な人を目指して。_f0115833_1732893.jpg


←伊丹敬之さん

  # by reafo | 2006-11-20 17:33 | 日々のこと

        

PCが地震を教えてくれる!The Last 10-Second


ソース元:CNET『PCが地震を教えてくれる!--緊急地震速報を利用したサービスが開始』


引用:Weathernews(ウェザーニューズ)は11月16日から、地震の初期微動をとらえ、揺れる前に震度と到達時間を知らせる「緊急地震速報」を利用したサービス「The Last 10-Second」を開始した。


とのことですが、率直な意見としてネットの回線で間に合う?wってことです。

WeathernewsのThe Last 10-Secondのサービスを見てみると、どうやら地震発生10秒前をPCに知らせてくれるということらしいのですが、10秒・・・ネットの誤差範囲じゃないかと私は思っています。

まだまだ、日本全国に光通信が行き届いているわけでもありませんし、ましてや田舎などいまだにISDNだったりダイヤルアップなども考えられます。

ISDN・ダイヤルアップなどでは、普通のHPを表示するのにも10秒以上かかる回線なので、10秒なんて論外でしょう。ましてや、ほとんどの人がパソコンの電源を常時つけてるとも限りませんし。PCで配信というのは極狭い範囲でのサービスだと思います。

このサービス事態は良いと思うのですが、日常使用される時間が多いTVなどでやってもらうのが一番かと思われます。こういうサービスに国も税金を使っていただきたいものです。地震大国日本ならではのサービスかと思われます。

大切な人の突然の死ほど苦しいものはありません。

ただ、早く実用段階になるのを祈るばかりです。


↓サービスイメージ画面↓

PCが地震を教えてくれる!The Last 10-Second_f0115833_11351081.jpg

  # by reafo | 2006-11-20 11:40 | 製品紹介

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE